10月に岩手県で行われる「第71回国民体育大会」(希望郷いわて国体)と「第16回全国障害者スポーツ大会」に出場する選手の壮行会が、9月26日、成田市役所で行われました。
成田市からは、「希望郷いわて国体」に14名、「全国障害者スポーツ大会」に3名が出場します。
小泉一成成田市長と小山昭成田市議会副議長が、激励の言葉をかけ、激励金が贈られた後、出席した各選手が、抱負や目標を話しました。
【出場選手と抱負】
(敬称略 名前の後の数字は学年)
《第71回国民体育大会》
野呂一期(1) 水泳 50m自由形 400mリレー
(水泳競技は9月9日~11日に実施済み)
「昨年より良いパフォーマンスをしたかったのですが、良い結果を残せませんでした。
来年に向けて、一から頑張っていきたいと思います」
和泉敦也(3)・中島巧(3)・森富太郎(1)・飯塚律子(3) 弓道 近的・遠的
和泉「昨年を超えるよう頑張ります」
中島「昨年は優勝したので、2連覇を目指します」
森「まだ1年生ですが、中学からの経験を活かして頑張りたい」
飯塚「女子の出場は10年ぶりということなので、優勝目指せるように練習を頑張ります」
伊東利来也(3) 陸上 400m
「自己新を出し、3位以内を目指します」
本間諒太(2) 400mハードル
「試合前は出来る限りしっかり準備をして、本番では最高のパフォーマンスを発揮して、3位入賞を目指します」
宮﨑諒也(1) 走幅跳
加世田梨花(3) 陸上3000m
「昨年は5位だったので、今年は優勝を目指します」
村上夏美(2) 400mハードル
「国体は初めて出場しますが、自己ベストを出して、優勝を目指します」
石川英沙(1) 陸上800m
「初出場ですが、ずっと出たかった大会なので、選ばれたことに責任をもって、3位入賞を目指します」
以上 成田高校
高橋侑也(成田北高校3年) ボウリング
「緊張していますが、チームに貢献できるよう頑張りたい」
峯村貴希(木更津総合高校2年) 硬式野球
新田隆志 クレー射撃
《第16回全国障害者スポーツ大会》
吉岡秀明 砲丸投げ ジャベリックスロー
遠藤泰廣 陸上 200m 1500m
「20代で選ばれてから24年ぶりの出場です。とてもうれしい。前回は若手と言われましたが、今回は最高齢に近くなりました(笑)。両方ともメダルを獲れるように頑張ります。リオパラリンピックの年に選んでいただいたことを幸せに思っています。県、市の代表として、誇りをもって本番に臨みたい」
小川奈那 陸上 車いす競技 100m 200m
【吉岡さんが千葉県選手団の主将に!】
全国障害者スポーツ大会に出場する吉岡秀明さんは、今大会に千葉県選手団の主将として臨みます。
吉岡さんは、国体には5回目の出場。
昨年は、砲丸投げ、ジャベリックスローともに大会新で全国優勝しています。
(昨年の様子はコチラ
「千葉県の障害者スポーツは強く、今までの選手団の主将は、パラリンピックに出た人もいます。そこまではいけないけど、任命されたからには、より頑張りたい。昨年の記録を超えられれば、と思います」と、抱負を話しました。
【自己ベストはパーフェクト!】
ボウリングのジュニア(高校生以下)に出場する、成田北高校の高橋選手。
普段は、ボンベルタのボウリング場のほかに、八千代や印西のボウリング場でも練習しています。
普通に遊びとしてボウリングを始めたのが、小学6年生の時。
どんどん「上手くなりたい」という気持ちが芽生え、練習にいそしみ、国体選考会を突破しました。
自己ベストは、なんと昨年10月に出したパーフェクト(300点)です!
17名のみなさん!成田市代表として、頑張ってください!
フレ~、フレ~! 成田勢~!