10月27日(土)、成田ゆかりの劇団が集まる無料のイベント「成田市演劇祭」が、成田駅前にある成田市文化芸術センター・成田スカイタウンホールで開催されます。
実はアツい、成田市の演劇
平成17年度に成田市教育文化振興財団の事業として始まった「成田市民劇団」(平成22年度より自主運営)や、平成12年より成田を拠点として活動し、数々の演劇ワークショップなど育成・普及活動もしている「劇団M WORKS」、また各学校での演劇部など、成田にも演劇活動の場は小規模ながら存在していました。
10年以上続けてきた成田市民劇団の活動や演劇ワークショップの結果、その道を通ってきた子どもが大きくなり、ここ数年成田で数々の劇団が生まれてきました。
10年かけて育ててきた土壌で、いま新たな芽が息吹いてきています。成田の演劇界は、けっこうアツいことになっているのです!
「成田市演劇祭」とは?!
10月27日(土)に、そんな成田ゆかりの劇団が多く出演する「成田市演劇祭」がスカイタウンホールで開催されます。
成田市で毎年行われる「成田市民文化祭」の枠に収まらない、「演劇だけの祭典」。成田市と成田市文化団体連絡協議会の企画を、アートプロジェクト団体「Dream Land Circus with Bad Company(以下、DLCwBC)」が主管となり、成田で活動している劇団を中心に声をかけ実現しました。
今回の成田市演劇祭開催に際し、中心となって動いているBLCwBCの宇里香菜さんは「成田には若い人たちが発表する場が少ない。その場を設けて、若手アーティストの育成をしていきたい」と語ります。「来てくれた人が演劇を見て、ひとりでも『やってみたい』と思ってくれればと思います。成田の文化の底上げをしたいんです」。
また、成田の演劇を見つめ続け、今回の演劇祭にも出演する劇団M WORKS宮﨑さんは「ぜひ、このお祭りを楽しんでいただければと思います。この機会に、地元にもたくさんの団体があるんだという事を知ってもらい、今後の成田市に新たな団体や企画が立ち上がってくれたら嬉しいです」と、この演劇祭に対する思いを語ってくれました。「歴史ある千葉県成田市に、また新たな芸術、さらなるエンターテイメントが広がることを夢見ています。せっかくのお祭りですので、ご来場のお客様、参加団体、スタッフ、みんなが楽しく、ニコニコ出来る1日を作ります!」
通常、各公演は有料で行われますが、今回は完全入場無料(途中入退場可)。5つの劇団の公演が無料で見られる、またとないチャンスです!ぜひ10月27日はスカイタウンホールへGO!
成田市演劇祭
【日時】2018年10月27日(土)
受付開始14:30/開場14:45/上演開始15:00
【場所】成田市文化芸術センター スカイタウンホール(http://narita-bungei-skytown.jp)
※全席自由席/入場無料(途中入退場可)
公式ツイッター( @nrtfes )で情報発信中!
ここで出演する劇団とタイムスケジュール、作品を簡単に紹介!(随時更新中)
成田市演劇祭では、5つの劇団が公演します。その劇団と作品を簡単に紹介します。
DLCwBC「新生戯曲展コンフェイトモノポラリス」(15:00〜)
成田国際高校演劇部出身の阿部弘雅さんが、芸術家が夢を追っていく様を演じます。
※10/6プレ公演もあります。事前予約で特典あり!(詳細は後述)
劇団O.K.N「ピーナッツ戦隊ラッカマン〜Beginning〜」(17:00〜)
とある田舎のデパートの屋上で行われるヒーローショーの練習日。なかなか決まらなかったレッド役がついに決まったらしい。しかし、どうやらヒーローショーには秘密があるようで…?!
演劇企画集団’88「死体がひとつ・ブランコ」(18:30〜)
演劇企画集団’88は、佐倉で立ち上がり、成田でも活動している老舗の劇団です。
「ブランコ」男が、ブランコに乗る。女が、乳母車を押して現れ、そして…。
「死体がひとつ」机を運んできた女、死体を運んできた女‥そこに、男もやって来て…。
※各公演の間には10分程度の休憩があります。
どれも面白そう!10月27日は、一日演劇の世界に浸りきってください!!
10/6「コンフェイトモノポラリス」プレ公演あります。セブンネットプリントでCDプレゼント付きチケット発売中!
一足先に「コンフェイトモノポラリス」をご覧いただくことができます。しかも、セブンイレブンのネットプリントでCDがもらえるチケットが印刷できます。ぜひチェックしてください!
プレビュー公演「新生戯曲展コンフェイトモノポラリス」
日時:2018年10月6日(土)
受付開始18時半~ 開演19時~
場所:成田公民館(市民ホール/千葉県成田市田町299-2)
【先着50名様に #ボイス CDをプレゼント】
セブンイレブンのネットプリントで、ボイスCDプレゼント付きチケットの印刷が出来ます!!
必要事項を記入後、会場にお持ち下さい。無料で鑑賞できます。
予約番号3Y3KFKEP (A4)白黒20円
印刷用暗証番号1006
(印刷可能期間:2018年10月6日23時59分まで)