田中智美選手「成田の方々に感謝」 PV会場 大歓声! 

日本時間の8月14日午後9時30分スタートの、リオデジャネイロオリンピック女子マラソンに出場した、成田市出身の田中智美選手(第一生命)をみんなで応援しよう!と、成田市内3か所でパブリックビューイング(PV)が開催されました。

DSC_5775

【会場一体の大声援】

PVは、成田駅前のスカイタウンホール、田中選手の母校・成田中学校、実家のある美郷台地区会館の3か所で行われました。
スカイタウンホールに来た中学の同級生・渡辺和博さんは「優しい方でしたが、芯が1本通ってました。今の陸上スタイルに通じていますね。昔から速かった。体育祭で最後に長いリレーがあって、アンカーで優勝に貢献していた記憶があります」と、エピソードを話しながら、これから始まるレースに期待を寄せました。

午後9時30分。号砲が鳴りました。
田中選手を見逃すまいと、真剣な表情で食い入るように見守る成田応援団。

DSC_5601
映像に田中選手が映し出されたり、田中選手情報がアナウンスされるたびに、大きな声援と拍手が沸き起こりました。


序盤は先頭集団につけていた田中選手でしたが、結果は2時間31分12秒の19位でした。
ゴール手前に田中選手が現れると、惜しみない歓声と拍手が贈られました。

【オリンピック応援団長・山田直稔さんが駆けつける】

この日のパブリックビューイングには、東京五輪から半世紀以上、羽織袴でオリンピックを応援する、「オリンピックおじさん」こと山田直稔さんが、田中選手の応援に駆け付けました。


山田さんは、1968年のメキシコ五輪男子5000mレースで、日本人と間違えてメキシコ選手を応援。
それがきっかけでメキシコの人たちも日本人選手を応援。
その逆応援合戦が会場全体に広がり、12万人すべての観客が、国籍、人種を超えて、すべての選手を応援し、選手のパフォーマンスが上がったという経験から、応援の素晴らしさに感動。
以降、応援人生に没頭する御年90才です。

今回は、関係者の中にお知り合いがいたとのことで、リオに行く前に来成。
小泉一成成田市長とともに、3か所のPV会場をまわり、「応援する気持ちは、地球の裏側にも必ず届く! 智美ちゃ~ん! 頑張れー~!」と、90才とは思えない張りのある大きな声で、応援の極意を伝授しました。

《美郷台地区会館》

《成田中学校》

【「地元・成田の方々に感謝」と田中選手】

ゴール直後のインタビューで田中選手は、「皆さんの期待に応えられなかったのは、すごく悔しいですけど、こうやってスタートラインに立てて、走りきれたのは、第一生命の方々だったり、成田の地元の方々だったり、友人、家族、スタッフ、チームメイトのおかげです。
こうして元気に走り切れたので、感謝の気持ちでいっぱいです。オリンピックの舞台は、すごく難しくて、ペースのアップダウンも多くて、難しいレースだったと感じました。悔しい気持ちでいっぱいですけど、最高の42.192㎞でした」と、なんと!地球の裏側リオで、成田への思いを話してくれたのです!

小泉一成成田市長は、「『成田』と聞いて、胸がつまり、目頭が熱くなりました。田中選手の人柄がいいなあ。色紙にも『成田大好き』と書いてくれたんですよ。これからも東京オリンピックを目指すでしょうし、田中選手が現役でいる限り、最後まで、成田として応援したい」と、話しました。

【「18人抜くという目標ができた」と関口先生】

スカイタウンホールで観戦していた、田中選手が成田中学校2・3年生時の担任関口義敬先生(現公津の杜中教諭)は、「『まだまだ走りなさい』と神様が言っているということ。あと18人抜くという目標ができたと思います。ぜひ、4年後目指して頑張ってもらいたいです。
今は、お疲れさま、五輪のために我慢していたビールをたくさん飲んでくださいと言ってあげたい。
前半は、たくさんテレビに映っていました。
ベストの走りをしようというところが、カメラマンの目を引いたのではないかと思います。
中学の時は、いつも走っているという印象でした。
学級の中では、友達を大切にする、人々に感謝する子でした。
ゴールした後、コースに礼をした姿、走り終わってからの姿に感動しました。
すべての人々に感謝した姿だったと思います。
(インタビューの中で)『成田』と言ったのを聞いて、涙が出てきました。
彼女のすごいところ、今の子どもたちに話したい」と、自慢の教え子をたたえました。

最後に 会場総立ちで田中選手にエール!
最後に 会場総立ちで田中選手にエール!

この記事を書いた人

Keitaro Sasaki

Keitaro Sasaki

千葉県成田市在住。成田エリア新聞(紙面版)編集長(2008-2014)以後はオンライン版の当サイトにて成田の情報を発信しています。成田を盛り上げるため、いろんなところに首を突っ込んでいます。