【第2回成田ユニバーサル寄席】
玄人はだしの「五色豆」の寄席♪ 無料です♪
大笑いできること、間違いなし!
【東日本大震災・熊本地震復興支援 第12回宗吾霊堂紫陽花まつり】
平成14年に宗吾様350年事業として植樹が始められた宗吾霊堂の紫陽花園。
現在では、在来アジサイ、ガクアジサイ、柏葉紫陽花など、約7000株が花をつけるまでになりました。
今年は6月4日(日)から25日(日)まで、「東日本大震災・熊本地震復興支援 第12回宗吾霊堂紫陽花まつり」が開催されています。
中でも、他に1000株以上の柏葉アジサイが見られるスポットは少ないので、必見。
白い花弁が鈴なりに集まり、雨に濡れて頭をたれる優雅な姿が、目を楽しませてくれます。
ひとときの風流を楽しみに、ご家族やお仲間と足を運んでみてはいかがですか。
▽開催中~6月25日(日)
▽宗吾霊堂(成田市宗吾1―558) 地図
18日にはイベントが行われます。
《お茶会》
初めての方もお気軽にご参加下さい。
▽10時~15時 (自由参加 先着順 定員に達し次第、受付終了)
▽宗吾霊堂旧客殿 ▽参加無料
《演奏会》
雅な音色をゆっくりとご堪能ください。
▽各日曜日11時~/13時30分~ ▽宗吾霊堂大本堂
▽18日:筝(清翔会) 尺八(竹樹回)
《アジサイの販売》
鉢植えのほか、苗木も用意される予定です。
梅雨ならではの華やかさを楽しんでみませんか。
▽4日・11日・18日 10時~15時 ※なくなり次第終了
《農産物の販売、宗吾さつき愛好会による さつきの展示・販売》
▽各日曜日10時~15時
※昨年の様子はコチラ
☆新装なった成田市観光協会オフィシャルサイト「FEEL成田」には、さらに詳しい楽しみ方や交通案内が掲載されています。
また、成田市内の紫陽花の名所も紹介されています。
「FEEL成田」http://www.nrtk.jp/enjoy/shikisaisai/hydrangea-festival.html
【なりたウオーキングクラブ6月例会「アヤメ鑑賞ウオーク】
▽平成29 年6月18 日(日)
▽集合場所・時間:佐原中央公民館(JR佐原駅徒歩5分)09:30
▽参加費 200 円(会員無料)
▽歩行距離 13km
▽持参品:雨具、水、弁当
▽コース:出発地 佐原中央公民館/主な休憩場所 横利根閘門公園/昼食地 千葉県立中央博物館大利根分館
▽みどころ:水郷地区の梅雨時に映える早苗の中を歩き、水郷潮来あやめ園で盛りのあやめを観賞します。
途中で横利根閘門と千葉県立中央博物館大利根分館で休憩・昼食を取ります。
解散後にゆっくり水郷潮来あやめ園を鑑賞し、帰路はJR潮来駅発15:09 に乗車することをお勧めします。
行き:JR 成田駅発銚子行き 08:41⇒佐原駅着 09:11 で出向いてください。
役員も同乗します。 早く行っても誰もいません。
帰り:JR 潮来駅発佐原行き 15:09⇒佐原駅着 15:22発千葉行き15:56⇒成田駅着16:27 をお勧めします。
潮来駅はIC乗車券が使えません。切符を購入下さい。
▽解散場所・時間:水郷潮来あやめ園(JR潮来駅徒歩55分)13:50 頃
▽参加方法:自由参加
▽問:担当幹事 田口 080-3156-7482
猫好きさん集まれ~♪【第14回「猫ねこ展覧会2017」~走る・飛ぶ・じゃれる・寝る・猫達の楽園~】
毎年恒例、松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会」♪
全国の猫好き作家さん190名(昨年より増えました)の、絵画・彫刻・工芸・写真などの力作350作品が、美術館を埋め尽くしてます!
新緑の美しい庭園で、本物の猫ちゃんたち13匹(昨年より増えました♪)とゆっくりくつろいでください♪
体験教室、猫グッズ販売、イベント、「私の好きな作品大賞」など、盛りだくさん♪
『成田エリアどっとこむ』のクーポン提示で入館料が割引になります。
ぜひご利用ください!
▽6月17日(土)山口マオがあなたの猫ちゃんを描きます。5000円~
【松山庭園美術館のホームページ】
http://matuyamaartmuseum.web.fc2.com/
庭園や猫ちゃんたちの写真が見られます♪
【ヴォルス――路上から宇宙へ】
親しみ、独学で絵を描いた稀有な芸術家です。
ドイツに生まれ、フランスでまず写真家をして認められました。
戦時中は、収容所や仮住まいを転々としながら、描くことに没頭します。
目を閉じてイメージを得たといわれる、クモの糸のような描線と澄んだ色彩は、独自の魅力をもつものです。
サルトルら文学者に認められて、著書に銅板挿絵を寄せたのもつかのま、ヴォルスは38歳で早すぎる死を迎えました。
今展は、同館コレクションを中心に、写真、絵画、銅版画にわたる作品世界を紹介し、再評価の機会とされるものです。
庭園奥の池にオオガハスが咲き始めました。
アジサイは5割ほど咲いているそうです♪
▽開催中-7月2日(日)
▽DIC川村記念美術館(千葉県佐倉市坂戸631)
※詳細は同館HPで
http://kawamura-museum.dic.co.jp