成田出身の真打ち 三遊亭金朝師匠から6月のお便りをいただきました。
今月は25日、地元 宗吾霊堂で寄席が行われます♪
助演の講談 神田山緑さんが佐倉義民伝より「甚兵衛渡し」を聴かせてくださいます♪
チケット残りわずかです!お急ぎください!
◎ 宗吾霊堂寄席 ◎ 三遊亭金朝の会
6月25日(日)15時開演
木戸銭:前売券 1000円/当日券 1500円
*前売券取扱い*
宗吾霊堂または甘味処 ゆかわ(成田市松崎1633-30)
▽鳴鐘山 東勝寺 宗吾霊堂
(千葉県成田市宗吾1-558/電話 0476-27-3131)
▽助演:講談 神田山緑
▽演目:金朝 寝床 ・ 他一席/山緑 佐倉義民伝より 甚兵衛渡し
☆惣五郎様のご墓前で読む、佐倉義民伝。
助演の講釈師、神田山緑さんも、とても気合いが入っております。
私も、楽しみです。

6月25日は、宗吾霊堂紫陽花まつりの最終日でもあります。
お茶会、二胡演奏会(11時~・13時30分~)、アジサイやサツキ、農産物の販売も行われます。
あわせてお楽しみください♪
また、門前の老舗のお蕎麦屋さんや、ボリュームたっぷりのまぐろやさんもおススメです♪
◎ 第十六回 品宿寄席 ◎三遊亭金朝独演会
6月22日(木)19時開演
木戸銭 1500円
シナガワサーフィス(港区高輪3-23-17品川センタービルディング3F)
お問い合わせ 03-3445-0872
▽演目:一ト目上り ・ 芝居の喧嘩 ・ 寝床
☆品川駅からすぐ近くの、レンタルオフィスがたくさん入っている、ビルの中での落語会。
こちらのお客様方とお話をすると、世の中には、本当に色々な仕事というか、ビジネスですな。
色々なビジネスが、あるんだなぁと感心してしまいます。
ご来場お待ちいたしておりますm(_ _)m
三遊亭金朝
☆ 金朝の閑話 ☆
今の時期が、大麦の収穫期ということで、6月1日は『麦茶の日』なんだそうで。
麦茶はノンカフェインで、赤ん坊でも飲めるお茶。
うちの唱梧も、毎日飲んでます。
おいらも、初めて飲んだお茶は、麦茶だったのかな。
がらにもなく、おふくろの事を思ったり。
そういや6月は、師匠への入門が許された月。
おふくろが、泣いて反対したのは、もう19年前か。
かわらぬは やかんの麦茶 親心