
新生・劇団オムライスの『銀河旋律』 8/26・27 4パターンのキャストで4公演! 生バンドも入ります♪
2017-08-20
8月26日(土)・27日(日)、成田国際文化会館ロビーで、劇団オムライスロビー公演『銀河旋律』が上演されます。 劇団オムライスは、成田の若手演劇集団。 3年前に旗揚げした飯島誠一さんから、遠藤悠歩さんが今年度代表を引き継
8月26日(土)・27日(日)、成田国際文化会館ロビーで、劇団オムライスロビー公演『銀河旋律』が上演されます。 劇団オムライスは、成田の若手演劇集団。 3年前に旗揚げした飯島誠一さんから、遠藤悠歩さんが今年度代表を引き継
創立35周年を迎えた成田市大正琴連盟が、8月3日、記念の会を開催しました。 昭和59年に公民館主催事業として始まり、自主サークル活動に移行、平成7年に連盟化し、「一に健康、希望ある人生」をモットーに活動してきた同連盟。
成田市立加良部小学校→同西中→成田国際高校出身、現明治大学4年で少林寺拳法部主将の堀井颯馬選手(四段)が、7月29日からアメリカ合衆国で開催される「2017少林寺拳法世界大会」に、日本代表として出場します。 この大会は4
パラグライダー訓練、モーターグライダー体験搭乗、リニアモーターカー実験場見学、航空機整備工場見学、航空会社訓練センターキャビンアテンダント(CA)体験、模型飛行機制作&滑走路飛行、ドローン操縦体験、飛行機誘導体験、フライ
2月に年に1回の発表会を行い、多彩なハーモニーで多くのお客様を魅了した「成田ハーモニカ友の会」。 10数年前に行われた公民館事業「楽しいハーモニカ教室」から発展したサークルで、現在25人のメンバーがハーモニカを楽しんでい
3月の公津しだれ桜ふれあいまつりで、素敵なフラを披露した「アロハ・フラ・リコ・レフア」。 10年前に行われた成田市の高齢者向け公民館事業から発展したサークルで、現在会員は30名。 60代~70代半ばが中心ですが、40代の
成田市公津の杜でピアノ教室を開き、今年で4回めを迎える「杜の音楽祭」の実行委員長も務める田中恵美子さん。今週末3月5日の開催を前に、熱い思いを語ってもらいました。 音楽をやっている人たちがつながる場になればと思っています
日本の伝統工芸品「木彫」「桐塑」の木目込人形作家・羽藤靖子さんの初個展が、成田ユニバーサル美術館で開催されています。 3月12日(日)まで。 【人形との出会い】 羽藤さんの人形創作の始まりは、衣服の模様やし
平成28年度日本スポーツ少年団顕彰を受賞した、成田サッカースポーツ少年団(成田SSS)の椎名勝彦さん。 表彰事由は、「スポーツ少年団のサッカー指導者として長きにわたり指導され、青少年の健全育成を図ると共に、サッカーの普及
千葉県成田市出身で、今年から地元成田で毎月自主公演を始める、落語家・三遊亭金朝さん。落語の魅力や、芸に対する思いを伺いました。 「おまえはサラリーマンには向いてないよ」背中を押してくれたのは、中学時代の同級生でした。 小