運気上昇のまち成田に祭りが大集合!! 祇園祭実行委員会が活用賞を受賞! 日本の祭りin 成田2014

11月8日・9日、成田国際文化会館、成田山新勝寺参道界隈で、地域伝統芸能全国大会「日本の祭りin成田2014」が行われ、成田が熱く盛り上がりました。
同大会は、日本全国各地に受け継がれている伝統芸能を通じて、その地の観光振興や、伝統芸能自身の活性化を図るために開催されるもので、今年で22回目。2014年は、市制60周年を迎える成田で千葉県初の開催となり、「運気上昇のまち成田で出会う日本のまつり」をテーマに、全国から32団体、海外からも3団体が、成田に集結しました。
8日には「成田祇園祭実行委員会」が、「昭和48年の結成以来、祭りの中心となって、各種課題に取り組みつつ、毎年事故なく、盛大に執り行っており、地域の観光・商工業の振興に大きく貢献している」と評価され、地域伝統芸能大賞活用賞を受賞し表彰されました。実行委員会を代表して、高円宮妃殿下から直接メダルを授与された、来年の当番町である仲之町の有賀信雄さんは「一生に一度のことですから、選んでいただいて光栄です。妃殿下は品格がおありながらも気さくな方で、夜の懇親会では、実行委員会の歴史などもお話しできました」と笑みがこぼれました。
成田にいながらにして鑑賞できた全国の祭りのパフォーマンスは、いずれもクオリティーが高く、おおいに堪能した満場の観客から、大きな拍手を浴びていました。8日、総門前ステージで公演した霧島市無形文化財の「天孫降臨霧島九面太鼓」は、成田での1ステージのために、九州からクレーン付き専用トラックで30時間かけ運んできた1トンの大太鼓で豪快なパフォーマンスを見せ、聴衆をうならせました。
国際文化会館の中庭では、仙台すずめ踊りなどを一緒に踊ったり、出演団体と記念撮影を楽しむ来場者の姿がありました。20数店が並んだご当地屋台村も大盛況。昼時には長蛇の列ができ、一番人気は浪江焼きそばでした。
全国各地から集合したご当地キャラたちのパレードは大人気! 大勢の子どもたちに、熱狂的歓迎を受けていました。

「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」を受賞した山形花笠踊り
「高円宮殿下記念地域伝統芸能賞」を受賞した山形花笠踊り
総門をバックに「踊らにゃ損々」阿波おどり
総門をバックに「踊らにゃ損々」阿波おどり
大迫力の天孫降臨霧島九面太鼓
大迫力の天孫降臨霧島九面太鼓
腹で聴く気仙町けんか七夕太鼓
腹で聴く気仙町けんか七夕太鼓
熱気充分なまはげ太鼓
熱気充分なまはげ太鼓
子どもたちも元気いっぱい跳びはねる銚子はね太鼓
子どもたちも元気いっぱい跳びはねる銚子はね太鼓
原点を感じる平敷屋エイサー
原点を感じる平敷屋エイサー
タイの祭りも登場
タイの祭りも登場
ご当地キャラの成田詣
ご当地キャラの成田詣
仙台すずめ踊り
仙台すずめ踊り
久能獅子舞
久能獅子舞
出演者と記念撮影
出演者と記念撮影
花崎町山車(仲之町坂)
花崎町山車(仲之町坂)
うなりくんもパレード
うなりくんもパレード
越中おわら
越中おわら
日本武道80派の源流・天真正伝香取神道流
日本武道80派の源流・天真正伝香取神道流
白桝粉屋おどり
白桝粉屋おどり
石井の七福神と田植踊
石井の七福神と田植踊

この記事を書いた人

Keitaro Sasaki

Keitaro Sasaki

千葉県成田市在住。成田エリア新聞(紙面版)編集長(2008-2014)以後はオンライン版の当サイトにて成田の情報を発信しています。成田を盛り上げるため、いろんなところに首を突っ込んでいます。